3分で分かる
ダイトーコーポレーションDaito Corporation in 3 Minutes

ダイトーコーポレーションって
どんな会社?

1934年 9月大村組と極東回漕店が合併し、資本金23万5,000円を以って大東運輸株式会社を設立
川崎汽船株式会社の京浜港における総合代理店ならびにこれに附帯する港湾運送業者として営業開始

ダイトーコーポレーションってどんな会社? 写真1 ダイトーコーポレーションってどんな会社? 写真2
会社沿革

海と陸を“つなぐ”事が
ダイトーコーポレーションの事業

海と陸を“つなぐ”事がダイトーコーポレーションの事業
事業内容1
01.コンテナや自動車のターミナル運営
事業内容1
01.コンテナや自動車のターミナル運営
事業内容2
02.お客様の輸出入貨物の保管や入出庫作業
事業内容3
03.本船からの荷揚げ 積み込み作業
事業内容4
04.海上輸送の手配
事業内容5
05.貨物の確認 輸出入手続き
事業内容6
06.大型貨物船の入出港のお手伝いや海上の防衛業務
事業内容7
07.船長さんに代わって入出港手続きをお手伝い
海と陸を“つなぐ”事がダイトーコーポレーションの事業 事業内容

拠点数

拠点数

保有・運航船舶数

保有・運航船舶数

環境への取り組み

大井2号コンテナターミナル (大井事業所)
大井2号コンテナターミナル
(大井事業所)
省エネ型ハイブリット荷役機器
ソーラーカーポート
ソーラーカーポート
太陽光パネル設置
本牧物流センター
本牧物流センター
倉庫屋根と外壁の遮熱塗装
社内の様々な部署で、環境へ配慮した取り組みを行っております。

働く環境について

  • 従業員数

    従業員数
  • 年代別人数分布

    年代別人数分布
  • 事業別人数比率

    事業別人数比率
  • 勤務地別人数比率

    勤務地別人数比率
  • 新卒採用実績

    新卒採用実績
  • キャリア採用比率

    キャリア採用比率

経営ビジョン

経営ビジョン2.0
『選ばれ続けるダイトー』へ

私たちは、物流のプロフェッショナルとして、お客様のあらゆるニーズ“+1”を実現するために、全社一丸で挑み続けます。

基本方針

事業戦略

ニュービジネス 経営管理 コアビジネス

機能戦略

Digital Transformation Green Transformation

事業環境の変化を踏まえて、従来の「ニュービジネス・コアビジネス・経営管理」の3つの事業戦略はそのままに、「DX」「GX」の2つの機能戦略を加えることで、深化・進化を加え、お客様・株主・従業員すべてから「選ばれ続けるダイトー」としてバージョンアップすることが必要と考え、2025年4月「経営ビジョン2.0」を策定いたしました。

事業戦略

「情熱」と「覚悟」を持った積極的なチャレンジ

ニュービジネス 経営管理 コアビジネス

機能戦略

Digital Transformation
  • ①デジタル化・自動化・ビジネスプロセス変革による生産性向上
  • ②事業戦略を支え、競争力強化、企業価値の向上を図るデジタル活用
  • ③持続的成長を担いデジタル文化を醸成する人材育成
Green Transformation
  • ①カーボンニュートラルの達成に向けた取り組み
  • ②サプライチェーンの脱炭素化を通じた顧客満足度の向上
  • ③従業員の環境保全意識の向上