東京港埠頭(株)主催「第27回東京港メーカー等物流担当者意見交換会」で弊社の事業取組み、南袖インランドコンテナデポのご紹介を行いました
特集
2024.10.31
東京港第27回荷主意見交換会-1024x769.png)
2024年10月31日 多数新聞社様に、
10月29日に開催された東京港埠頭(株)主催「第27回東京港メーカー等物流担当者意見交換会」で弊社の事業取組み、南袖インランドコンテナデポのご紹介をさせて頂きました。
物流の2024年問題や京浜港の混雑、渋滞問題などの逃がし場所、オフドックデポとして是非ご活用頂きたく存じます。
もちろん通常のコンテナお預かりサービスもご利用ください。続々と危険物コンテナの保管など新サービスを開始しております。
ご興味ございましたらいつでも、弊社にお問い合わせ頂きたく宜しくお願い致します。
〇 添付「南袖インランドコンテナデポ プレゼン資料」第27回 東京港メーカー等物流担当者意見交換会
新聞社各社(定期購読/リンク付)
① 日本海事新聞社様
東京港埠頭会社、内陸デポ活用法 紹介。荷主と意見交換会|日本海事新聞 電子版
② 海事プレスON LINE 様
デポ活用による輸送効率化を紹介東京港・荷主意見交換会 | 海運<コンテナ・物流> | ニュース | 海事プレスONLINE
③ Daily Cargo様
東京港・荷主意見交換会 デポ活用による輸送効率化を紹介 | 海運 | ニュース | Daily Cargo電子版
④LOGISTICS TODAY様
コンテナ輸送見直しなど東京港利用者が意見交換会
⑤マリタイムデーリーニュース社様
定期購読(記事アドレスなし)
⑥物流ニッポン社様
定期購読(記事アドレスなし)
弊社担当部署:千葉港運部 千葉港運課
担当携帯:070-2815-3176
固定電話:0436-62-9171